人気ブログランキング | 話題のタグを見る
vihreä
vihreä_d0090294_7263911.jpg
気が付けば私の回りには緑色の物が沢山。(キッチンは赤が多いんですけど。)
大学の作品でアース系の色が多くて中でも無意識のまま緑の物がやっぱり多いんです。
今回も「私いつも緑だから違う色にするわ~」と言いつつ緑以外の色を手に取って教室へ。
でも教室に着いてすぐ「やっぱり、しっくりこない。駄目だ緑、緑、やっぱり緑」と結局緑に・笑。

このコースでは自分の好きな色を選んで、その色のトーンやヒューを変えながらカラーマップを作ります。更にその中から色を選んで同じ色のコットン糸でKAKEMONOを織るという授業。
vihreä_d0090294_7413622.jpg
昨年はマニュアルの織り機でスカーフを作成でした。今年はコンピューター織り機を使ってパターンを作成して織っていくレッスンでした。色とデザインがメインです。さすがコンピューター、パターンを変えるのにマニュアル式の様に踏み足の結びを変える事無くクリック1つで出来るので便利!
織り機の数に限りがあるのでペアになって縦糸をシェアしてレッスン以外の時間も使っての作業でした。私が使った織り機は窓辺側にあって1人で作業をしていると勝手に教室の灯りが消えてしまいます。センサー式になっているのですが運悪く窓際での作業中センサーが届いていないので「あぁー今良いとこなのにー」と言いながら教室の真ん中の方まで歩いていかないといけません...
vihreä_d0090294_7375726.jpg
基本のpalttinaと私の好きなripsiを混ぜて草っぽく表現・自作のパターンは鳥をデザインしてみました。「ここが頭で、羽でー」と説明しないと分かりにくい鳥ですが...私にはハッキリと分かるんです・笑。写真では更に鳥が分かりにくいですが実際に目にすると角度によって出てくるんですよ。
このKAKEMONOの仕上がりは2.5mが求められました。なので約10%縮小を想定して長めに織って終了。ドキドキしながら織り機から外して計ったら...短い...間違いかと思って何度も確認したけど、やっぱり短い。どうやら短いのは私のみじゃなく他にも数人。優しい先生は「結果じゃなくて何を学んだかが最も重要だから」とフォローしてくれて。まぁ確かに良い勉強でコースの内容も良かったなぁ。作品は大学内に来月展示されます。皆の作品を見るのも楽しみだなぁ。
by Kippis_Y | 2009-03-19 07:11 | 大学生活/uni life


<< じゃが芋料理 perunapi... kavät markkinat... >>